【50代肌の悩み】赤いぶつっとしたものがデコルテ部分に・・・いぼができやすい体質だった

こんにちは!

美容とほかのことも考えるみに子です。今日は美容系

少し前にふれていた

脂腺増殖症を本格的に治したいというところから・・・ちょっと思い出したことがあります

イボについてなんですが、その前に・・・



 

ん?赤いぶつぶつがある・・・これっていぼ?

デコルテ部分や胸の部分に赤いぶつっとしたものができました
これの正体はななんだろう

調べていくと

老人性血管腫

良性腫瘍であるとのこと

毛細血管が増殖して皮膚上に現れるのがこの赤いぶつっとしたものの正体だそう

(そういえば脂腺増殖症も、老人性脂腺増殖症とかいてあった・・・)

老人性血管腫の原因

加齢によるもの
体質
日焼け等の紫外線が影響している

あかいぶつぶつに限らず、元々いぼができやすい体質です

 

「いぼ」

元々いぼができやすい体質

30代の頃膚科に行ったときに
先生からいぼの指摘をうけました。(違う治療で行ったのに)
それまで全然気にしていなかったのですが
いぼがあるので取った方が良いと言われて、言われたら気になってしまい

液体窒素でいぼを取ることに

液体窒素でやいてもらったんですがその後もいぼができやすい体質のようで
アキレス腱のところや脇にもできていてそれもとってもらいました。

 



いったいいぼって何だろう

皮膚に盛り上がってできる小さな突起した物を、「いぼ」と呼びます
いぼができる原因は大きく分けて2つ。ウイルスに感染してできるものと、加齢によって、
または体質によってできる
良性のものがほとんどですが、
悪性腫瘍の可能性もあるためその場合は早めに病院で診てもらうのがよいです

そもそもいぼってなんでできるの

ウィルス性のものは傷などからウィルスが侵入してできるものが原因

高齢者に起きる皮膚の老化現象

加齢による皮膚の変化のため予防は難しいらしいですが

イボにはヨクイニンがよい?

老人性血管腫にはよくインに効果はないとのことでした。

老人性血管腫にしても老人性脂腺増殖種にしても一度

皮膚科で診察を受けたいと思います。

しかし老人性と着くとなんとなく切ない気がしますが・・・

 



 

まとめ

ウイルス性の物がある

体質によるものまた加齢によるもの

いぼと脂腺増殖症は違うものなので診断は医師にしてもらうことがよい

治療法はレーザーや液体窒素などまたクリニックによって様々な方法があります

いぼも脂腺増殖症も悩んでいるようなら、医師と相談の上、除去するなどがよいかと思おいます

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です