クリームソーダのあるカフェ3選+1!【都内近郊+札幌】

こんにちは!みに子です

2023年カフェ特集

カフェというとモーニングやラテアート等を思い浮かべてしまいますが
今回カフェのはしごをしたりしてコーヒーの飲みすぎで、のどが渇いたときに
カフェでクリームソーダをオーダーしたらそれが結構おいしかったので

クリームソーダの飲めるカフェのご紹介をします

都内近郊から3軒、旅行編として札幌1軒のご紹介です

 

Lily cafe ~リリーカフェ

神奈川県川崎市の北部にあります駅でいうと小田急線の百合丘駅になります
こちらは駐車場もかんぎしてあったり、何よりもワンちゃんと一緒に行けるカフェになります
お邪魔したときもワンちゃん連れのご夫婦がいらしていました

さて
本題の

クリームソーダ

がこちら


なんともかわいいキャラクターソーダというのかなうさぎさんですね

とてもかわいくて飲むのももったいないくらいでしたが

喉がかわいていたので躊躇なくいただきました(笑)

ランチから外れた時間に行ったのでサラダを頼んだりしましたが


どれもこれもおいしかったです
店内には車がかざれていたりとかっこいい感じです。

都内からは少し遠いですが新百合ヶ丘や町田からも近いので行ってみるのもよいと思います

神奈川県2店舗目

UNI COFFEE ROASTERY 日本大通り店

神奈川県内に店舗があるUNI COFFEE ROASTERYさん

こちらの店舗はテラス席があったりして中も広々としています

店内はとてもおしゃれ

電源やWiFiもあるので作業している方も多かったです
平日の昼過ぎだったので店内はそれほど混んでいなかったです

テラスでくつろぐ方やカウンターで作業する方等思い思いの場所で過ごされていました

そして

クリームソーダ

がこちら

パチパチとはじけるような音がしました
ビジュアルもブルーでさわやかな海のよう日本大通りという場所柄海も少し行けばありますしね
子どものころに食べた口の中ではじけるお菓子を思い出しました

関係ないのですが・・・お化粧室がとてもすてきでした

続いては都内に移ります

DIXANS 九段下

ほの暗い感じの店内がクールでとても素敵なカフェです
ソファー席やカウンター等があります。
こちらのカフェはWiFiは確認できていませんが電源があり、
モバイルバッテリーを忘れた日だったのでとても助かりました

クリームソーダ

オーソドックスなクリームソーダです!間違いないやつ

とってもおいしいTHEクリームソーダでした

最後に番外編として
北海道に社員旅行に行ったときに自由行動でこちらに伺いました

ナガヤマレスト

有形文化財の中のフォトジェニックなカフェがコンセプトのカフェ

北海道指定有形文化財である旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮の中にあるフォトジェニックな和洋折衷カフェなんです。

この扉を開けるとカフェです

私はとても建築物に興味があり特に明治大正、昭和初期時代の建物が好きで
北海道に行った時もこちらに行こうと思っていたところカフェもあり
とても興味を惹かれました。

そして映えるこの

クリームソーダ

他に色とりどりありましたがやはりオーソドックスなものを選びました。

こちらも間違いなくおいしかったです。

店内はステンドグラス等のインテリアが素敵でした。


とても人気があるらしく私はオープンが11時でしたが10分ほど前に並び2番目
奥のカウンター席へ案内していただきました。
あっという間に満席になってしまいましたよ。土曜日だったからかな~。

旧永山武四郎邸を見学しつつオープンまでの時間を過ごしたのでとても有意義でした。

北海道札幌に行った際はお立ちよりになるとよいかもしれません。

以上がクリームソーダがおススメのカフェ3選+番外編でした。

国内旅行の格安予約なら【ビッグホリデー】

Lily cafe ~リリーカフェ

http://lily-cafe.com/

UNI COFFEE ROASTERY 日本大通り店

https://unicoffeeroastery.jp/

DIXANS 九段下

http://www.dixans.jp/

ナガヤマレスト

http://wondercrew.jp/nagayamarest/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です